今シーズンのいちご狩りは
終了いたしました。
 たくさんのご来園、誠にありがとうございました。
 来シーズンの予定は、決まり次第ホームページにてお知らせいたします。 

全90列を行き来し放題でお腹いっぱいいちごを食べる事が出来る

好みのいちごに出会えるかも、、、

大型バス30台、乗用車100台駐車場無料、ハウス内もスタッフも明るくお待ちしております

みんな大好き練乳はおかわり自由なので練乳好きにはたまらない、、


フルーツ王国・山梨で、県下最大級のいちご農園「ICHIGO ZANMAI(イチゴザンマイ)」を開放して、いちご狩りをはじめます。 そこは,遊び心と創造性にあふれた、いちごの楽園。思い出を鮮やかにする 「おいしいオリジナリティー」で満たしました。友人と、家族と、パートナーと…。ドキドキ、ワクワク、 山梨のいちごからはじまる新しい喜び。これまでになかった“いちご体験”を、これからのスタンダードに!

ひとつ頬張れば、甘くみずみずしい果実の味わいにうっとり…。 それは、つくり手がひそめた、一粒のいちごへの愛と情熱です。 そのこだわりは土から。いちごをより甘く風味豊かにするために、 土の質(栄養)にこだわり、丁寧に育てています。
施設のあちこちに散りばめた、気遣いとエンターテイメント。 立ったままでいちごが摘める「高設栽培」や、思い出を色濃くする 「フォトスポット」はICHIGO ZANMAIの新提案。 その瞬間、そのひと摘みが忘れられないストーリーになります。

ICHIGO ZANMAIのいちごは、「見た目」「味わい」「香り」「食感」が、少しずつ異なるバラエティー豊かな16種のラインナップ。食べ比べればその個性が浮かび上がります。おいしさの違いを体験してください。


紅色の円錐形。その果皮はやわらかく、みずみずしく。さっぱりとした甘味が口いっぱいに広がります。


そっけないほど素朴な形に、主張する鮮やかな赤色。甘くまろやか&しっとりジューシー。飽きのこない甘い幸せを堪能あれ。


鮮やかな発色と、強い香りの甘い誘惑。ひと口頬張れば、あふれる果汁と濃密な甘味が押し寄せてきます。


甘さと酸っぱさのバランスが絶妙な、後をひく小悪魔いちご。「もういっこ!」と手が止まらなくなるかも!?


綺麗な円錐型が優等生ないちごです。余韻にのこる、程よい甘さと華やかな香りを楽しんで。


頬張ればぐっと際立つ、甘味豊かでフルーティーな香り。真っ白な果肉にも驚きが。


糖度、酸味が高く、はっきりとした味わいのいちごです。ビタミンCが豊富で女子に嬉しい!


甘味が強く濃厚でコクのあるイチゴ。ビタミンCが多く固めの果肉。


酸味が強く、歯切れのよい果肉が楽しめるちょっと大人な味わい。いちごを通して想いが届きますように!


甘味・酸味・風味・それぞれのバランスを均等に兼ね備えた「よつぼし」級の美味しさ。高精度で風味がある濃厚な味わいを楽しんで。


いちご本来のコクに適度な酸味がプラスされ、甘さがより一層際立つ一粒。形も大きくお土産には絶対に喜ばれます!


名前の由来には、夜空に輝く満点の星のように輝いてほしいという想いが込められているよ...味は食べてからのお楽しみ


その名はさつまおとめ!大粒で上品な酸味と穏やかな甘みを感じて‼️


ジューシーでコクがあり果皮も果肉も真っ赤っか。その形はまるで幸運を呼ぶ鈴のよう。


コクがあり風味がとても豊かで、濃厚な甘みとさわやかな酸味をあわせもちます。


酸味と甘さのバランスがよいおいしい白イチゴです。
私たちは、山梨の自然に敬意を払い、熱意と愛情を込めて果実に向き合っています。 山梨の気候の特徴を生かし、よりおいしい果実で多くの人を笑顔にするために、 日々努力。風土からのインスパイアを元に「産地をより元気にするためには、 どうすべきか」と行動を続けています。
高設栽培で立ったままいちご狩り(30分)が楽しめます。 県内最大級のいちごハウスでベビーカーも楽々OK です。
| 大人 | 子供 (3〜5歳)  | |
|---|---|---|
| 12月〜1月 | 2,530 円 (税込)  | 1,430 円 (税込)  | 
| 2月 | 2,310 円 (税込)  | 1,320 円 (税込)  | 
| 3月 | 2,200 円 (税込)  | 1,210 円 (税込)  | 
| 4月 | 2,090 円 (税込)  | 1,100 円 (税込)  | 
| 5月10日以降 | 1,320 円 (税込)  | 550 円 (税込)  | 
イチゴザンマイは年中無休で営業します
| 事業内容 | 農業生産(いちご、貴陽、ラ・フランス、ころ柿、さくらんぼ、桃、ぶどう、ゆず)、加工・販売・通信販売、農作業受託業務、農園の保全・保守・整備・管理 | 
|---|---|
| 理念 | 農業を創造し、山梨・日本を元気にする | 
| 経営方針 | 山梨の自然を大切にし、自然から得た食材・経験を通し、業務の発展を目指す | 
| 社名 | 株式会社斎庵 | 
| 名称 | イチゴザンマイ | 
| 本社住所 | 山梨県中央市布施2106-1 | 
| 資本金 | 900万円 | 
| 代表取締役 | 斉藤 勇介 | 
| 専務取締役 | 五味 隆 | 
| TEL | 055-231-5353 | 
| FAX | 055-231-5356 | 
| mail@saianinc.com |